スズキ・メソードでは、1970年に大阪の千里丘陵で開催された1970年日本万国博覧会(略称は 大阪万博 あるいは EXPO’70)をはじめ、1985年つくば万博(国際科学技術博覧会)、2005年日本万国博覧会(略称は愛・地球博)など、様々な博覧会にて演奏を行なってまいりました。


いずれの機会も、会場に訪れる一般の方々を前にして、鈴木鎮一先生の唱えられた「どの子も育つ 育て方ひとつ」の教育法を生演奏で見せる素晴らしい機会になりました。また、NHKなどのメディアで取り上げていただいたことで、会場に来られない方々にも、スズキを知っていただく大きなきっかけになりました。
今回の大阪・関西万博の開催テーマは「いのちかがやく未来社会のデザイン」ですが、サブテーマに掲げられているのは、「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなぐ」です。これらは、まさに、スズキ・メソードの理念に一致するところですね。「未来を奏でるスズキ・メソードコンサート」のタイトルで、演奏が披露されます。
(マンスリースズキより)